DAY:1 & DAY:2 BASIC
まずは基本から。
ピント・絞り・シャッタースピード
そしてフイルムカメラの正しい露出
カメラの基礎を
ひとつひとつ丁寧に覚えていこう
–
2025年4日20日(日)
2025年5日11日(日)
DAY:3 LIGHT
写真のなかで一番大切なのは「光」
光に出会い
光に触れ
光と仲良くなろう
–
2025年6月8日(日)
DAY:4 SHADOW
射しこむ光
そして光があるからこそ生まれる影
被写体を光と影で彫刻しよう
–
2025年7月27日(日)
DAY:5 UTURUNDESU& HANABI
シャッターを押すだけで
簡単に撮ることのできる「写ルンです」
このカメラでしか撮れない夏色の景色を
気軽に、でもよく考えて撮ろう
夏の終わりに
夕方からは花火撮影もね
–
2025年8月31日(日)午後から
DAY:6 OSAKA TOUR
大阪の名所ではなく
ぼくの教室ならではの撮影名所を巡ろう。
いつもとは
まるでちがう大阪と出会えるよ
–
2025年9月28日(日)
DAY:7 PORTRAIT
スタジオで
ライティングをして
カメラマンになったつもりで
ポートレートを撮影しよう
–
2025年10月26日(日)
DAY:8 WIDE&TELE LENZ
一眼レフカメラの醍醐味は
なんといっても交換レンズ
広角 or 望遠
あなたが選ぶパートナーはどちらかな
–
2024年11月9日(日)
DAY:9 PHOTO TRIP
カバンに
カメラとフイルムとおやつと
いままで学んだことを詰めこんだら
さあ透き通る冬の空気のなか
旅に出かよう
–
2026年1月18日(日)
DAY:10 PRINT
最後の授業は
お気に入りの写真を
引き伸ばして額装します。
テストプリントを重ね
色や濃度を変え
じぶんのイメージする写真を見つけよう
–
2025年2月15日(日)